V6②
必要最小限の部品の脱着で外したいもんです。ふぅ~。。。お初の作業でどんなもんだか・・・でしたマントブラケットの間でして・・・このブラケットがはずせるか・・・でしたね。特にマウント側の上のボルト道具を振るスペースがない・・・17㎜緩むか・・・力かけられるか・・・道具様様でした。こんなんです。ドライブシャフトもスプラインで固着(ホンダですね)まぁ、一度経験してしまえば・・・ですね。・・・こちらは経験なく...
View ArticleNOx
エンジンチェックランプBlue Tec、尿素水品質、DPFウォーニングランプが点灯したという。引き取り時走行は問題なく途中まで点灯していたがですべて消えたという。入庫時これらの警告灯の点灯なし。エンジンもいたって普通。24年式 キャンター TKG-FBA20エンジン4P10...
View ArticleNOx②
くそっ。。。詳しい人だと車見ただけでコレOO年モデル!とかコレはOO年だ!とかってワカルんだろーなー・・・詳しくないからわからない。(残念でした)車検証に平成24年(4月)って記載されてるよ・・・平成24年って事は・・・2012年か!けどねコレは2010年モデル!(たしかエルフ検索してるときもこんな事あった)(乗用車じゃこんな事ないのにトラックって・・・)2010年モデルで見るとあった。。。コード5...
View ArticleNOx③
診断機のデータ診ててもわからんし・・・(現在正常だと思う)排出ガス値高すぎってコードは消えてしまうし・・・警告灯も点かずだし・・・(現在正常か・・・)特別エンジンに不調は感じないし・・・今できる事って何?・・・たいした金額じゃないんでね・・・一応ってヤツ・・・尿素水の交換。約6.5リッター。ドージングバルブキレイ(?)なもんです撤収。こんな事もしてみた...
View Articleロック
トヨタのIGコイルのトコでたまにみかける・・・オド・スピードメーター動かずまた、エンジンチェックランプ時々点灯車速センサーの、系統じゃないんですかね・・・ナビ(社外)とか付いてます?付いてます。あやしいか・・・?業者さんからの依頼です。チェックランプが点灯したって事からとりあえず診断機繋げてみましょうかと。・・・(センサーっていくらぐらい?と、なんでもセンサー換えれば即治ると思ってる依頼主)センサー...
View Articleクイック
これで。規定トルクはしりません。マーキングは最初にワタシが付けたもの。(ばか力は入れてはないですよ)これで。これで・・・またダメなら交換しましょ。って事で納得してもらい終了。・・・一度メーカー保証が残ってるクルマでディーラーさんに出したことあるが「給油切れ」って事で外して給油してもらった事あった。・・・あれたしかフロントハブスピンドルナットでもこんな事したなぁスプライン清掃&規定トルクよりさらに締め...
View Article汎用クランクプーリーホールド・・・
昔しながらの物とは思うがナイス!ほんとよく思いつくもんだとつくづく思う。・・・2つあるんですけどもう一つは普通車用でこれが軽汎用のプーリーホールドレンチがヒントなのかな・・・しかしクランクプーリーの回り止めには役不足ってことで・・・よし!こげな感じでピンと張ってガッチリで、スピンナーハンドルでえいっ。とね。向きをかえるだけで緩めにも本締めにもOKもうけっこう使っているが丈夫。(じゃなきゃ困る)ほとん...
View Articleもうちょっと・・・
別になんでもいいんですが・・・ (なら記事になんかするな)もうちょっと・・・こう・・・なんていうのかな・・・これぇ??・・・ 洗剤だよ。。。 中古部品が届いたんだよ。。。こういう箱で届いたのはお初だな。。。(普通ダンボールだ。)新聞紙じゃなくて洗剤詰めてもよかったんじゃないか・・・さぁ、アタックしますかぁいや、取り付けますかぁ・・・。次は骨壷の中にでもいいよ。。。
View Article技術職
デント屋さんへパネルの構造によってできないのもあるようですがトントントントンって叩いたのかしら・・・クルマなんて機関さえ良好なら外っツラなんてどーでもって感覚のオレには・・・けどこりゃ技術だな。。。
View Articleあるねぇ~。
ない。・・・鉄ホイールだよ。。。ロックナット外すボックスがない。・・・めんどくせーなー・・・と、探すもドコにもない。(だいたいスペア工具入れかグローブボックス、又はコンソールボックス内あたりかな?)ユーザーさん聞いてみてもらう・・・「そんなの付いてたんですか?」と。(ダメだこりゃ)ホイールキャップ外してあれま!って感じです。とうぜん破壊系、再利用不可系の作業ではずしてなんかテキトウなのくっつけとけば...
View Article