疑問②
コレはよそ様でなくウチ(ワタシ)です。 ・・・ 「あっ、それ特に不便と感じていなかったので言わなかったんです」 (マジ?これで?と同時にヨカッタぁオタクが壊したんじゃないのなんて言われたら・・・気付いてたのか) 「1~2分ぐらい暖機してから発進すれば普通なんで」 「そんなんですよ!どうも症状は冷えてる時から発進して約1間分ぐらいしかでなくてその後はいたって快調なんですよね~」...
View Articleたかが・・・されど・・・?
Dレンジ停車中、後方よりカタカタ音がするという・・・ 発進時や急加速時なんかもしてる・・・ Dレンジで停車中が一番大きいかな~・・・ 指でピトっと軽く押せば音は止まる・・・(バランサーっていうの?ダンパーっていうの?ウェイトっていうの?) コレ交換して終了。 23年式 ワゴンRスティングレー MH23S走行58000㌔。 けっこうでるようですよ。。。
View Article加速不良
40㌔ぐらいからガクガクガクガク震えだすという(営業)60㌔ぐらいまでは出るがガクガクガクガク震えっぱなし(営業) ミッションがぁ・・・(営業) ・・・ ブレーキ踏んでないよね(そのクルマ・・・ハンドル・・・)(ワタシ) 踏んでない(営業) ・・・ こんなに上がるんでしょうか・・・ チェックランプが点灯しフューエルカットとなるかと思ってた。コードは持ち合わせてないようです。...
View Articleドン詰まり
これじゃ風なんて出るワケないですね。 ・・・ 当初は エアコンフィルターの詰まりじゃないの?って思っており・・・ あっ、エアコンフィルターないのか! じゃーってことでブロアファン外してスコープモニター突っ込んで見るとドン詰まり。 う~ん・・・ ココが蓋でしょってことでココ切ればエバのフィンが見えるだろうという事で 部品屋さんに聞くと...
View Articleすごい・・・
よくわからない内容のもあるけれど・・・ すごいなと。 分解整備キロクボ書かなくっちゃいけないような内容もあると『思う』けど ない。 あっ、これは(開いて(開きかけてる?)る)・・・...
View Article保証延長
期限切れ。 これをウチでやってます。。。 ただ金額的にエンジンAssyの方が安いらしい(保証会社曰く) そう、 保証会社の仕事 ウチで請求できる工賃は約5万円。 あわねー 2AZのオイル消費大 18年式 エスティマ ACR50W走行8万㌔...
View Article折れた・・・
心も折れた。 すべて組み付けた最後の最後に・・・ 気づかないで冷却水補充途中だった げげっ!! 別にコノ部分に手を置いたとか何かあてたなんて事はしてないんですkど・・・ 速攻でラジエーター屋さんに電話した・・・ 「アッパータンク在庫あるよ」と。 こんなクルマの在庫なんてないのかと思って納期延長を覚悟していた。。。 本日(お休みなのに)取りにきていただき本日完成。で、組み付けた。 曰く、...
View Article割れた
パキっと。 ありゃ、割れちゃったよ ・・・ カプラーに明記してある番号を・・・ ・・・ うれしぃ~ねぇ~部品が出るのって。。。 ・・・ 聞いてみた 「ダイハツでも出るの?」 「出ません・・・けど番号あれば言ってもらえればトヨタで合わせてみますけど」 ・・・ 出るのかな?...
View Article移行・・・
あっ・・・ これって・・・ 全メーカーやり方は同じ・・・ なの? トヨタ(20・30プリウス・アクア)とホンダ(これアコード)しかやった事ないんですが・・・ 本見ると日産も同じやり方だ・・・ ・・・。
View Articleもう?
ここからかぁ~・・・ まさか緩んでなんかないよね?緩んでない。 ・・・ ATF漏れ。 下廻りは後部の燃料タンクまでびっちゃり。 ・・・ 一旦ミッションをスチームやらパーツクリーナーでキレイにしエアブロー。 アイドリング状態で1分ぐらいで出た! ・・・ コンバーターケースのパッキン(又はコンバーターケース?)と判断し交換へと ・・・...
View Article解任
スペシャルワン解任かぁ~ もっとも解任なんて言葉が似合わない人だと思ったけど・・・ 宗教はチェルシー!神はジョゼ!! って言うぐらいファンの支持はあった人なんだけど・・・ リーグ戦不振でもチャンピオンズリーグでも獲れば・・・ う~ん・・・ もうプレミアで監督やる事はないだろうと思う・・・ 次ぎはパリか?マドリーか?インテル・・・?? ジョゼモウリーニョがシーズン中に解任を言い渡されるなんて・・・...
View Articleインストルメント・・・
インストルメントと言うだけあって・・・ ・・・ インストルメントカップホルダーNO2(助手席側)を交換。 カップホルダーが出てこないと言う・・・ トレイはジューズでベッタベタ。トレイは引き出せるんですけど(グローブボックス外して手で押した。そして引き抜く)・・・ このホルダーはインパネの『裏から』ビス2本で止まってるんですけど・・・ グローブボックス側は裏からなんなく外せるんですがもう片方は・・・...
View Articleジダン
マドリー、ジダンかぁ~。。。 グアルディォラみたいに一時代築けたらすごいけど ・・・ 会長が口出さずに 選手が自己の利益優先からチームのためにとなれば 可能か?? 選手としては云わずと知れたですけれど監督としてはどうなんでしょう・・・ 今シーズン終了後までで来シーズンからは新たな監督へってなる可能性が・・・ いったいココの会長は何人監督換えればいいんだろうか・・・ 会長自身も換わるってのも・・・
View ArticleVSC/VGRSシステムチェック点灯
エンジン始動直後にVSCならびにVGRSシステムチェックが点灯したという。走行した感じは普通で特にハンドル操作にも違和感はないという。 DTCABS/VSC C1289 VGRS系異常検出VGRS C15A9ロックホルダずれ検出 ・・・ 始動直後・・・ まずはバッテリーを測定するとCCA/比重共にNG! たぶんコレでは?と思いつつもFAINSで調べてみると・・・ やはりのようだ...
View Articleスプレーオンシール
おぉ!漏れ止まってる! 代替わりしたのでしょう・・・ なぁ~んか締まりのない接着剤みたいになっちゃって・・・ボタボタ垂れるわで・・・ ・・・ 前の方がよかったな 見栄え的にも。 有害成分でも入ってたんでしょうか??? ・・・。 うわっ、漏れ(タレ)てる。けどこんなところやってらんねーよ!(時間的・金銭的に)って時に。。。
View Articleギヤの入りが悪い。
特に1速とリバース。 なので2速発進を繰り返していたそうです・・・ トラックか!! 一旦エンジンを切ればすんなりギヤは入り、そのままクラッチペダルを踏みエンジンをかけスタート・・・ めんどくさ!! 高さバラバラ・・・ クラッチオーバーホール後はすんなり入るようになった 平成23年 エブリィ DA64V走行46千㌔
View Articleこうやらないと・・・
レクサスのヘッドライトコンピューター(俗に言うバラストってやつ)交換です。 ・・・ あの~・・・ 出ないんですけど・・・ ばらし抜いて、入れて、組む事に。 新品部品をばらして組んでって・・・ あるか? サービスマニュアルとかは見てないんでわかりませんけど・・・ まぁ できたんだからいっか!
View Article補修・・・
フロントナンバープレート取り付けのターンナット(っていうの?)がない。 けどこれじゃー部品取ったところで・・・ わかった! バンパーの下から手ぇ~突っ込んで押さえながら・・・ ・・・ さて、どう・・・ あっ、 まったく使ってないから固まっちゃってるかぁ~? こういうのって・・・ やっぱ必要! がっちりじゃん。 持っとくべきだな。 パテ。
View Articleオイル漏れ
ヘビーだな・・・ ・・・ ボタボタ垂れてきてます・・・ こりゃヒドイ こりゃ~きっとぉ~・・・ スコープモニターでもって覗くと・・・ やはりか・・・ こりゃクランクシリールだな うへ こりゃーヘビーになるなぁ~・・・ 工数9,9。 V6・3000CCなんて下ろしたのはお初だな エンジンとミッションを切り離している最中・・・...
View Article