Quantcast
Channel: タップ寸前の自動車整備士・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 307

磨耗

$
0
0
磨耗と言われりゃしかたがない。

右膝が痛くって
しゃがんでも重心は左よりで。

打った、捻った、心当たりはなし。

けっこう続いてる。

レントゲンだけ(次週MRI)なんですが

半月版が擦り減ってると。

なぜに?

OO年生きてきた(生活してきた?)事による

磨耗(消耗)だそうだ。

とりあえずは貼り薬
(これで痛みがひけばハイ、それまで)

サスペンションブッシュの磨耗です。

しかしオレの磨耗品はどうしようもない。

ふとももの筋肉つければ・・・とも言われたのですが(絶対ではない)

今更ブロックレスナーにはなれんわな

次週のMRIの結果しだいではあるのだが・・・

もはや満身創痍だ。
(痛み退かなきゃどうなんの??)

・・・

さて、たいした事ないクルマの。

エアコンが効かない。
日中暑くなってきたからきだしたか

MGC・ONならびにコンデンサーファンモーター作動しない。
しかしアイドルアップはしている

ACスイッチOFFにしブロアファンスイッチON
ブロアファンによる電気負荷ONでアイドルアップしてるようです。

まずは基本のガスの量

ざっと見渡したがガスモレしているような痕跡はなく

・・・

イメージ 1

イメージ 2

ガス欠(モレ)ですね。
(室内か?ドコだろ)

イメージ 3
アイドリング時

ガスを入れると冷えるようになった。

さて、

・・・

今回これで終了。

また冷えなくなったらですと。

夏本番までこんなパターンが続きそうだな

蛍光剤入れとけばよかったかも

よく目にするストップリークなんてどうなんだろ
(詰まったなんてゴメンです)

そろそろR-1234yfなんて在庫するかなぁ~
(どうせガスモレ修理で抜くんだし)

・・・

走行中は効くが停車中はエアコンが効かないという。
自分で診たらしくコンデンサーファンモーターがゆっくりでしか回ってないと。

症状といい、あたってるんじゃないですかね。

コチラはそう言われて部品を先行でオーダー。
(後日入庫)

なにやら・・・

イメージ 4

イメージ 5

ヒューズの容量上げろですって

イメージ 6

いいのか?

まぁ、メーカーさんがそうおっしゃるのなら。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 307

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>